こんにちはmasatoです。
この記事では、フェフ姉さんにスポットを当てていきます。
『月曜から夜ふかし』の名物キャラとして人気のフェフ姉さん。
最近ではプロキックボクサーになるためトレーニングに目覚め、−13キロの減量などにも成功をし話題になりましたね。
しかしフェフ姉さんについて調べてみると「嫌い」「笑えない」という声があがっているようで・・・
何故そのようなことを言われているのか、調べてみることにしました!
今回はフェフ姉さんが「嫌い・笑えない」と言われている理由は滑舌やボクシング姿勢が原因?という噂について記事を書いていきたいと思います。
・【フェフ姉さん】嫌い・笑えないと批判される理由!滑舌にボクシング姿勢が原因?
【フェフ姉さん】『嫌い・笑えない』と言われる理由は?
この投稿をInstagramで見る
『月曜から夜ふかし』に出演中の名物キャラで人気のフェフ姉さん。
2016年に街頭インタビューを受け、独特なキャラクターが人気を博し『月曜から夜ふかし』では今まで多くの企画に挑戦をされています。
・婚活
・全国フェスのリポート
・ダイエット企画
直近で話題になったフェフ姉さんの企画といえば、ダイエット企画&キックボクシングです。
激太りした体をダイエットする目的で始めたキックボクシングのトレーニングにハマり、プロキックボクサーを目指すという企画に発展をしましたね。
2021年7月にはアマチュア大会で優勝するといった成績を収め、その様子が番組でも放送され話題となりました。
フェフ姉優勝おめでとう#月曜から夜ふかし #フェフ姉さん pic.twitter.com/cfEhkoP8LY
— ★pirokun☆ (@pirokun6012) July 18, 2022
そんなフェフ姉さん。
『月曜から夜ふかし』では準レギュラーメンバーと言っても過言ではないくらいの出演率なのに、ネット上では・・・
「笑えない」
といった意見が寄せられています。
①『嫌い・笑えない』理由は滑舌が原因?
フェフ姉さんが「嫌い」「笑えない」と言われる理由①は滑舌に原因があるようです。
フェフ姉さんといえば、滑舌が悪いことで有名ですよね。
番組内でも滑舌が悪いことを取り上げられており、よくネタにされています。
【月曜から夜ふかし】
フェフ姉さんの滑舌トレーニングきたぁぁぁぁぁwwwwwww
マジで滑舌良くなっててヤバイwwwww#月曜から夜ふかし pic.twitter.com/YJAHv4rM4G— 月曜から夜ふかし【超厳選】 (@BKMgqiy1ubdZQTf) August 4, 2020
番組内ではフェフ姉さんの滑舌を良くするためのトレーニング企画などもやったりして、滑舌をネタにして笑いに変えている放送がされていました。
しかし、このようなフェフ姉さんが滑舌の悪さを売りにするシーンなどを見て、一部では・・・
フェフ姉さん、キャラで笑うのはいいけど、滑舌で笑うのはどうかなー。てか、私は全く笑えない。
極端に歯列が矮小、音が抜けるのは口蓋裂っぽいし、舌小帯の位置や長さに問題あるのかもしれないし。
発音障害で悩んでいる人が沢山いるんだ。— むんくちゃん (@omoshiroine_ko) February 24, 2018
フェフ姉さんの滑舌よくいじられてるけど俺もめちゃくちゃ滑舌悪いので、全然笑えねえんだよな…
— 土煙を上げて猛進する雄牛సాకి (@sacchin_rrr) December 20, 2022
前にも呟いたけど…
フェフ姉さん…滑舌が悪いのではく顎が悪いんだよね…
それが気になり笑えない…笑ってけど(゜o゜)\(-_-)(笑)
病院での検査を進めないで笑っているのがよくわからない⁉️#月曜から夜ふかし— しばゆり (@shibayuri0713) March 31, 2018
滑舌が悪くて悩みを抱えている人からすると、滑舌が悪いとイジられているフェフ姉さんの姿を見て、嫌悪感を抱いている方々もいるようです。
②『嫌い・笑えない』理由はボクシング姿勢が原因?
フェフ姉さんが「嫌い」「笑えない」と言われる理由②はキックボクシングに取り組む姿勢です。
フェフ姉さんがダイエットのために始めたキックボクシング、茨の道が続いていた… #月曜から夜ふかし pic.twitter.com/a3EqvcSO84
— ゆくブラっ! (@YukuBuraaaa_TV) July 18, 2022
フェフ姉さんは、ダイエット目的で始めたキックボクシングにハマり、プロキックボクサーを目指すために日々トレーニングに励んでおり、アマチュア大会でも優勝したことがあります。
2021年7月には『月曜から夜ふかし』でフェフ姉さんが大会で優勝をするシーンが放送をされ、ネットニュースでも取り上げられ話題になりましたね。
『月曜から夜ふかし』フェフ姉さん、キックボクシング大会出場へ 体重4キロ増からの“過酷トレ”に密着(写真 全10枚)https://t.co/y3nYKBL0t2
#ジャニーズ #日テレ #月曜から夜ふかし #フェフ姉 #フェフ姉さん
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 18, 2022
しかし、ネット上ではフェフ姉さんがキックボクシングをする姿を見て批判的な意見が寄せられた時期がありました。
批判される原因となったのは、2021年元日に放送された『月曜から夜ふかし ~元日スペシャル』にフェフ姉さんが出演をしたシーンでした。
フェフ姉さんは、キックボクシングのプロを目指すために、50kg以下の階級でエントリーをします。
しかしトレーニングを重ねても一向に体重は落ちずに、大会まで1週間を切った時点で、体重が54.3kgでした。
残り4.3キロを減量するために水を飲まない過酷な減量の様子が放送されましたが・・・
なぜかタバコだけは辞められないと、密着取材中にタバコを吸いまくっているシーンが放送されました。
フェフ姉さんタバコはいいの?www
#月曜から夜ふかし #元日から夜ふかし pic.twitter.com/6fFYB2JfQm— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) January 1, 2021
タバコを吸いまくっているフェフ姉さんの姿を見た視聴者からは・・・
フェフ姉さんタバコは辞め~や
(>_<)— 三浦遼@重賞ハンター畜 (@pSf64m7mA3LKStU) January 1, 2021
またネットニュースでも話題となり・・・
《タバコ止めらないのは格闘技舐めとる、勝てるわけない》
《タバコ我慢すれば肺活量つくし持久力持つだろうなー》
《減量中、それも試合前にタバコふかしているの見てマジで不愉快になった。テレビの演出上の仕込みかも知れないけど経験者としては許し難い物があった》
など、視聴者も残念な思いになってしまったようだとまいじつが報じた。
引用:まいじつ
格闘技経験者からすると、大事な試合前にタバコを吸う姿は共感ができなかったようで、批判的な意見が、多く寄せられたようです。
しかしその後、フェフ姉さんはプロキックボクサーを目指すために、酒もタバコもやめており、本格的にキックボクシングのトレーニングを行っているようです!
『月曜から夜ふかし』でもフェフ姉さんが前向きにキックボクシングと向き合う真剣な姿が放送をされ、多くの方から前向きな意見が寄せられていました!
フェフ姉さんのキックボクシング素晴らしかった。努力で人は変わるんだ。「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね。嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」と言っていた人も、フェフ姉さんシリーズを見て学んでもらいたい。
— つーふぃ (@tsu_feet) August 17, 2021
飲みながら月曜から夜ふかしのフェフ姉さんのキックボクシング回で大号泣してしまった。親の前で泣けないエピソードでめっちゃきてしまった。
多田好きでずっと推しなシリーズなんだけど特にキックボクシング始めてからマジでフェフ姉さん好きになってる。— 上田龍成 (@wavision_ryu) October 12, 2021
フェフ姉さんのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
フェフ姉さんが『月曜から夜ふかし』の登場したのは、2016年です。
街頭インタビューを受け・・・
フェフ姉さんのダイジェスト版wwwpic.twitter.com/qxxXiVLAUW
— ありゃりゃRT大臣 (@Hirohiro1973071) December 18, 2022
と聞き間違えれ「フェフ姉さん」という愛称で呼ばれるようになりました。
初登場をした、フェフ姉さんのキャラがインパクトあり面白かったため、その後「月曜から夜ふかし」のさまざまな番組企画に出演をすることになります。
現在では、番組に出演をして7年が経っていますが、2020年からダイエット目的に始めたキックボクシングにハマり、プロを目指すキックボクシング編がかなり好評ですよね!
フェフ姉さんぶち可愛くなってて草 pic.twitter.com/zFv2eGVsJ4
— まいな@1/25 (@Disney_99_) December 22, 2022
トレーニングの成果か、放送当初から顔つきもだいぶ変わっており、番組が放送される度にフェフ姉さんを応援する人が増えてきているようですよ!
まとめ
今回は『《フェフ姉さん》嫌い・笑えないと言われる理由!原因は滑舌?【月曜から夜ふかし】』と題して皆さんにお伝えしてきました。
・【フェフ姉さん】『嫌い・笑えない』と言われる理由は?
①『嫌い・笑えない』理由は滑舌が原因?
②『嫌い・笑えない』理由はボクシング姿勢が原因?
という内容でお伝えしました。
今回も最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
コメント